商品詳細
( 生産国 ) 日本製
( 時代 ) 明治時代
( 状態 ) 何ら特筆する傷みの無いレベルです。
( 寸法 ) 高さ : 11.8cm 直径 : 8.8cm 重量 : 204g
非常に貴重な超名品明治期尾張七宝界の名工竹内忠兵衛作品特許石目焼三羽の野鳥文花瓶超美品に御座います。素晴らしい名品が英国から届きましたのでご紹介させて頂きます。東京国立博物館にも収蔵歴が在り多くの万博博覧会にて受賞を果たしました竹内忠兵衛。その同氏の作例の中でも本作は試行錯誤の末に生み出された幻の技法として名高い「石目焼」が施されました実に素晴らしい作品となっております。非常に美しい色合いの非常に状態の良い作品と成りますので隅々まで詳しくお写真にてご確認をお願い申し上げます。
私が持っております図録の中に作者の竹内忠兵衛の紹介が御座いましたので御写真を掲載させて頂きます。参考にして頂けますと幸いです。
淡くやわらかな雰囲気を持つ独特の美しさを生み出す為に考案されました石目焼とは名古屋の七宝会社や開洋社や銅七宝や磁胎七宝の名品を世に送り出していた竹内忠兵衛が明治22年に「陶磁器二石目ヲ顕ハス法」として特許を取得しました幻の技法で御座います。
ちなみに石目焼とは磁器の素地に上絵を施し低温度で溶ける透明釉の粉末を振りかけ焼成する事により表面を石目調
にする技法で海外ではシャークスキンと言われており高く評価されております。
商品の情報
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
キャッツポウ電光看板
アンティーク 激レア 19世紀 カトリック クリスチャン ジャケット
【sold-out】
ご専用 スキャパレリSchiaparelli アイスブルーブローチ他1点
アルバートザウルスの歯の化石
石器セット (出土品) 異型型石器?石銛、石槍、石匙 硬質頁岩含む 3点です。
送料無料 鈴木盛久工房 小振り水玉紋丸形鉄瓶 未使用