商品詳細
久米島紬 袷
伝統工芸品の証紙あり
身丈 166.5cm
裄 67cm
身幅 襟下あたりで
後ろ幅 30cm
前幅 23cm
袖丈 50cm
正絹
鳶色(茶がかった泥染の黒。どなたにも、似合いやすいと思います。)
採寸の若干の誤差はご容赦ください。
琉球絣の中でも、大人気の久米島紬。安心の証紙あり。
琉球ツバメの柄も愛らしく、柄もほどよい大きさです。
久米島紬らしい柄、草木染めの色で、落ち着いた雰囲気です。
リサイクル呉服店で、昨年購入。それなりのお値段でした。証紙ありの久米島紬が欲しくて、奮発しました。
琉球絣は好き過ぎて、いつのまにかコレクターのようになってしまいました。
袷の鳶色は、これより小さく、証紙もないのですが、もう一枚あります。個人の方から譲ってもらったので、手元に。
お好きな方に着ていただきたく、こちらを手放すことにしました。
久米島紬は、全ての工程を1人の織り手が作るのだとか。近年生産も減っていると聞きます。
誰でもキリッと品があり、古風に可愛らしくなるのが、琉球絣の良さだと思います。
帯は、非売品ですが、コーデ例に載せました。琉球絣だからと言って、こうげい風や、着物通の方のようにする必要はないと思っています。個人的には塩瀬も昭和感があり、好きです。
マイブームは、服部織物さんの琥珀錦で、パーティーにぴったりです。
お悩みの方は、香色が紬には合わせやすく、赤茶系も納まりがよいです。
琉球染織が気に入られたら、ミンサー織や琉球本紅型もよいと思います。
半幅帯も合わせやすいです。
状態は、砧うちか、若干、気持ち軽年感があります。裏はやや経験感があります。それ以外、表に痛みや汚れなど大きなダメージは私は感じません。個人差もありますので、不安な方はお控えください。
畳み、着用シワが多少あります。
お手入れは、色々考え方はありますが、目に見える汚れがあれば、ベンジンや染み抜きのみの悉皆屋さんをおすすめします。ドライクリーニングは、絹が痛むと、馴染みの悉皆屋さんのお考えです。
アップの写真は、色が薄くなっています。
縫い代は、袖側に3cmあります。
打ち上げは前にありません。
以上を踏まえて、かなりお安くいたしました。
ご質問はお気軽に。
あくまでリサイクル着物、微細な見落としはご理解ください。
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
(都喜ヱ門) 回帰線 証書有 しつけ糸有 未使用品
古都染人 竹炭染めの小紋 珍しいグリーン 着物
翠山工房 セット 辻ケ花 辻ヶ花 袋帯 辻が花 黒 訪問着 紺 落款 絞り
夏帯超美品紗白波六通袋帯正絹(新品)
ちーさん様専用です 41,800円→16,800円可愛いブランド品 綿麻単衣浴衣
fu-1524☆袋帯 未仕立品 京都 老舗 河合美術織物 謹製 西陣織 正絹全通
6035 アンティーク 帯解き リメイク材料として