商品詳細
三味線
細棹
子持綾杉胴
東さわり
銀細
黒須(シールに記載)
天然素材の糸巻き
特別国際種事業者登録済み 登録番号 第05904
紅木
綺麗なトチ目が出ています
一枚溝 一本溝
長唄 萩江
◆サイズ◆
長さ約96cm
棹上部面幅 約24mm
胴 長手19.5cm、短手18cm
皮
⚫︎表面 猫皮 四つ皮
⚫︎裏面 犬皮
(多少の誤差はご容赦ください。)
◆付属品◆
胴かけ (五厘大 経木芯)
音緒
天神キャップ
ハードケース
三味線ソフトケース
バチ
バチケース
クロス
画像に写っていませんが
新品の糸
舎利駒
竿の連結部を保護する木製の保護具がら2つ
ハードケースの鍵
あります。
◆重量◆
胴 725g
棹627g
糸巻き66g
かなり重量があります♪
◆状態◆
●天神
月形にカケも無く綺麗です。
●糸倉
金具もしっかり付いています。
●上駒
刻印は判断出来ませんでした。
●上棹
特に目立った傷はありません。
美品です。
●中棹
特に目立った傷はありません。
美品です。
●下棹
特に目立った傷はありません。
美品です。
●中木
特に目立った傷はありません。
美品です。
●胴
4面全て子持綾杉彫りです。
皮は破れていませんので
直ぐにご使用可能です♪
●金細
上棹 中棹 下棹の全ての連結部は銀細となっております。
三味線の綾杉とは、三味線の演奏に使用される材料の一つで、縦に細かな模様の入った美しい木材です。
綾杉は弾力性が高く、音が響きやすいことから三味線の本体に使用されることが多く、鳴りやかな音色を生み出します。
また、日本の伝統的な楽器である三味線の音色をさらに美しく響かせるために、熟練した職人が手作りした綾杉を用いることが一般的です。
胴は4面全て子持綾杉彫りになります。
特徴としては非常に重量のある棹と胴になります。
「木の密度が高い棹を良い三味線と定義できる」と言われといます。
Shamisen with a thin neck, a ko-mochi ayasugi dou, made of red sandalwood, silver-thin red sandalwood itomaki, ichi-mai sawari, and dog skin for the membrane.
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>弦楽器 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
最終値下げ‼️TUDOR クロノタイム 79280 裏蓋リューズロレックス
NARUTO ジャンプフェスタ2019 バッジ サクラ
Maison Margiela セットアップ スーツ メゾンマルタンマルジェラ
CVT14SQ 50m 電線 新品
トム・ブラウン カットソー Tシャツ サイズ5 XXL
ポケモンカード ナンジャモSR
12本 資生堂プロフェッショナル エアリーフロ シャンプー