商品詳細
“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。
プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。
現在では新潟県南魚沼市、小千谷市を中心に生産される、平織の麻織物。
古くは魚沼から頚城、古志の地域で広く作られていた。
古来は越後縮と言われていたが、現在では平織のものは越後上布、縮織のものは小千谷縮と区別されている。
1955年に、越後上布、小千谷縮が共に重要無形文化財に指定されている。
また、2009年にはユネスコの無形文化遺産保護条約「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」にも登録された。
上布の最高級品であり「東の越後、西の宮古」と呼ばれる日本を代表する織物。
○状態
締めてはおりますが
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
○素材:麻
○サイズ
長さ 382cm 幅 30cm程
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございますので
気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
他にも多数出品中です。
↓からぜひご覧ください。
#着物こま
↓他に出品中の名古屋帯はこちらから
#着物こま名古屋帯
#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹
商品の情報
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ブランド: | エチゴジョウフ |
---|
開き名古屋帯 中古 正絹 紬地 全通 銀座もとじ 格子間道 A858-10
本場黄八丈 平織 紬 格子 未使用 m-3kk1785
訪問着 十日町友禅 はぶき 正絹 濃い青紫 菊 桜 椿 紅葉 笹 2-0166
振袖 豪華 銀通し 金駒 金彩 紋意匠 身丈166cm
単衣 付下げ 正絹 地紋 染分け 葉文 刺繍 イ2414
飛び小紋 お仕立て 着物
新品未仕立 博多帯 黒木織物 八寸名古屋帯 音符柄 薄紫系 仕立代込