商品詳細
昭和の初め、パリにて30歳で夭折した伝説のイケメン画家・佐伯祐三のモダンな油彩画「巴里郊外」(F8号)です。
今でこそこういった描き方はよく見られますが、当時は印象派がようやく認められ出した頃。モダンさと美貌で一世を風靡し、その悲しい結末に多くの世の女性に涙を流させました。
もちろん画業においてもパリに渡った日本人画家の先駆的な働きをなした人で、その偉業は今も伝説的に語られます。
その末期に描かれたパリ郊外の風景。どうぞ身近に飾ってご鑑賞ください。
【佐伯祐三】(1898-1928)
大阪出身の洋画家。東京美術学校(現在の東京芸大)に学び、池田米子ど結婚後、渡仏。ブラマンクに師事し、ユトリロの影響を受けてパリの街頭風景を多く描いた。30歳でパリにて客死。
夫人の画家・佐伯米子さんの古い鑑定シールがあり、当方は真作として扱っておりますが、現在の公式鑑定を経ておりませんのでお安くお譲りいたします。
画寸:天地38.2㎝×左右45.5㎝
額寸:天地61.2㎝×左右54,7㎝
※大きめのフランス画布に描かれた作品を日本の小さめの額縁に合わせたため、絵がはみ出しています。(写真⑥)
※画布表裏にサインあり(筆蹟確認済み)
※写真⑨は別作品の佐伯米子鑑定シール、写真⑩は同じタッチの佐伯作品(ムーランルージュの見える風景)です。※失礼ながら佐伯祐三も米子夫人も悪筆のようでした。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>絵画 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
美品 掛け軸 大徳寺 立花大亀作 茶碗画賛「喫茶去」共箱 禅語 年中掛け
稲倉石鉱山ロードクロサイト研磨原石 鉱石 日本産
山本六三 銅版画 アルフォンス イノウエ 生田耕作 サイン 署名 澁澤龍彦
銀河系中心部研究者「オリジナルイラスト絵画」原画
造幣局 地方自治60周年記念 千円銀貨幣プルーフ銀貨セット 16点 記念コイン
唐木 紫檀 筆筒 ペン立て 木彫り 無垢 文房具 骨董 木製 置物 骨董
池田満寿夫、赤と黒、希少な画集より、新品高級額・額装付